![]() |
リユース・リサイクルについてデータ消去作業後、スタッフによってリユース(パソコンとしての再利用)が可能なパソコンと、部品として再活用が可能なパソコンに選別されます。 こうした選別により、故障パソコンや20年以上前のパソコンを含め、お客様から買取した全てのパソコンをリユース・リサイクルにつなげることが可能になるのです。 お客様が大切に使っていたパソコンは、弊社が大切にリサイクル・リユースいたします。
リユース本体の再利用ができるパソコンは再度動作チェックされ、可能な限り修理・クリーニング・リストアされて、リフレッシュパソコンとして再び市場に出されます。 リサイクル復旧不可能な故障・型式が古すぎる…等のものは一つ一つ手で分解されて、筐体、HDD、メモリなど部品ごとにまとめられていきます。 パーツとして利用できるものは、再度検査・クリンアップされ部品として再利用されます。 原料・素材として再利用されるものは、再資源化業者のもとで溶解され原材料としてリサイクルされます。 環境保護支援についてリブート株式会社では、リサイクル事業の一環として国内外の環境保護活動の支援を行っています。
を基本として積極的な参加を通じた自然保護を推進していきます。 |
||
リブート株式会社TOP|会社概要|お問い合わせ|個人情報保護方針|サイトマップ | |||
Copyright (C)2009-2011 REBOOT, All Rights Reserved. |